2021/01/20 16:14
【ご案内】令和2年度 第2回研修会のご案内(R3.3.5開催)
テーマ「断らない相談支援について学ぶ」
~地域共生社会の実現に向けた包括的支援体制構築に向けて~
講師/社会福祉法人 川崎聖風福祉会 事業推進部長 中澤 伸 氏
日時:令和3年 3月 5日(金) 14:00~16:00
場所:リモート研修のため個人または各センターで視聴
★詳細はこちら
★開催通知 R2第2回研修会.pdf (0.17MB)
※本研修会は、長崎県主任介護支援専門員更新研修受講要件の対象となります。
研修修了証明書が必要な方はこちらをご確認ください。
修了証明書申込書.pdf (0.17MB)
2020/12/23 12:33
【アンケート結果】令和2年度第1回研修会
令和2年8月31日に第1回研修会を開催致しました。
包括・在介職員等より90名を超える参加申し込みがあり
「8050問題における引きこもり支援と地域包括支援センターの役割」をテーマに研修を行いました。
今回は初めての試みでオンライン研修を実施しましたが、皆様のご協力のもと無事に研修会を終えることができました。
参加者のアンケート結果はこちらをご覧ください!
アンケート結果.pdf (0.42MB)
2020/11/16 13:02
【ご案内】令和2年度九州ブロック地域包括・在宅介護支援センター協議会セミナー開催延期について
令和2年度における九州ブロック地域包括・在宅介護支援センター協議会セミナー(沖縄県大会)については、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を鑑み、参加者の健康・安全面を考慮し、誠に勝手ながら開催を中止させていただき、令和3年度に開催することとなりました。
ご参加を検討されていた皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
2020/09/09 09:46
全国地域包括・在介協からのご案内(2020.9.9)
全国地域包括・在介協より以下7点について情報提供がありましたので、お知らせいたします。
文書PDFはこちら⇒ 全国地域包括・在介協からのご案内(0908).pdf (0.78MB)
〈topics〉
1.厚生労働省「台風10号による停電下での要介護高齢者等への配慮について」(令和2年9月8日)
2.厚生労働省「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の
対象期間の延長について」(令和2年8月28日)
3.介護保険の地域支援事業における在宅医療・介護連携推進事業の手引きについて
(令和2年9月2日)【介護保険最新情報Vol.871】
4.厚生労働省「第184回社会保障審議会介護給付費分科会」(令和2年9月4日)
5.厚生労働省「介護保険法施行規則の一部を改正する省令案に関するパブリックコメント」
(締切:令和2年9月23日)
6.内閣府「災害ボランティアセンターに係る費用について」(令和2年8月28日)
7.オンラインイベント「福祉機器Web2020」開催のお知らせ
2020/08/11 13:54
「長崎県福祉保健部長との意見交換」における意見・要望について
例年、県知事表敬訪問及び福祉保健部長との意見交換会に本協議会も参加しておりますが、
今年度は新型コロナウイルス感染防止の観点により中止となりました。
意見交換会で提出した要望書について、県より書面にて回答をいただきましたので添付致します。
こちら→ 県への意見・要望に係る回答.pdf (0.15MB)