2023/07/24 15:42
【アンケート結果】令和5年度 第1回研修会(ケアラー支援について)
令和5年6月23日に令和5年度第1回研修会を開催致しました。
包括・在介職員等より63名の参加申し込みがあり
「長崎県ケアラー支援条例制定の意義と今後の取り組みについて
~地域包括・在宅介護支援センターとともにケアラー支援を考える~」
をテーマに研修を行いました。
オンラインにて研修を実施しましたが、皆様のご協力のもと無事に研修会を終えることができました。
参加者のアンケート結果はこちらをご覧ください!
2023/05/12 12:47
【ご案内】令和5年度総会及び第1回研修会(R5.6.23開催)
日時:令和 5年 6月 23日(金) 10:15~15:00
場所:長崎県美術館ホール(長崎市出島町 2 番 1 号)よりオンライン配信
内容:【総会】12:10~13:00
※会員センターの方へ
総会をご欠席される場合は、委任状に署名・捺印の上、必ず原本を事務局に郵送してください。
【研修】(前半)10:15~12:00
(後半)14:00~15:00
テーマ 「 長崎県ケアラー支援条例 制定の意義と 今後の取り組みについて 」
~地域包括・在宅介護支援センター とともにケアラー支援を考える~」
講師/長崎県福祉保健部長寿社会課 地域包括ケア推進班
課長補佐 西村武士 氏
★詳細はこちら→ ★開催通知 R5総会及び第1回研修会.pdf
※本研修会は、長崎県主任介護支援専門員更新研修受講要件の対象となります。
研修修了証明書が必要な方は会場で受講をお願いいたします。
2023/04/11 14:04
【アンケート結果】令和4年度 第4回研修会(家族介護者の連携型支援について)
令和5年3月3日に令和4年度第4回研修会を開催致しました。
包括・在介職員等より59名の参加申し込みがあり
「地域包括支援センターによる家族介護者の連携型支援について
~介護者本人の人生への支援を考える~ 」
をテーマに研修を行いました。
オンラインにて研修を実施しましたが、皆様のご協力のもと無事に研修会を終えることができました。
参加者のアンケート結果はこちらをご覧ください!
2023/01/23 12:59
【ご案内】令和4年度第4回研修会(R5.3.3開催)
日時:令和 5年 3月 3日(金) 10:00~15:00
場所:リモート研修のため個人または各センターにて視聴
内容:【 演題 】 「 地域包括支援センターによる家族介護者の連携型支援について」
~介護者本人の人生への支援を考える~
講師/日本福祉大学大学院 社会福祉学研究科
特任教授 平野 隆之 先生
★詳細はこちら→ ★開催通知 R4.第4回研修会.pdf
※本研修会は、長崎県主任介護支援専門員更新研修受講要件の対象となります。
研修修了証明書が必要な方はこちらをご覧ください。⇒ 修了証明書申請書.pdf
2023/01/06 14:25
【アンケート結果】令和4年度 第3回研修会(認知症の理解と支援)
令和4年12月13日に令和4年度第3回研修会を開催致しました。
包括・在介職員等より72名の参加申し込みがあり
「認知症の理解と支援~認知症と共に暮らす地域を目指すために~」
をテーマに研修を行いました。
オンラインにて研修を実施しましたが、皆様のご協力のもと無事に研修会を終えることができました。
参加者のアンケート結果はこちらをご覧ください!